第121回目 2023年6月16日(金)
 オンライン開催
2011年5月にスタートした
 このワークショップも
 参加者の皆さんと毎回素晴らしい
 学びとエネルギー交換を行いながら
 13年目に突入しました!
テーマ:『思考は現実化する』第二章「望」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 まず、明確な願望を持とう。
 燃えるような願望や目標が、確固たる行動に転化したとき、あなたの夢は実現する。
 あなたの欲しいものは、自ら求め、手に入れよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アンドリュー・カーネギーから継承された
 有名な「願望実現の6ヶ条」が紹介される
 セクションです。
この章でのポイント
〇退路を断つ
〇成功を公言する
〇願望実現の6ヶ条
〇ビジョンを持つ
〇ハンディキャップを利益に変える
どんな時代にも通用する
 不変の成功原則をご参加の皆様と
 ディスカッションしました。
◆ファシリテーター:川口

◆参加者の声
本日も、ありがとうございました!
 本日学んだことは、明確な目標と決意(覚悟)、そして人に宣言することは大切だということ。 六カ条は潜在意識に落とし込むにも必要ということ。
 久し振りの参加でしたが、やはり学びの場はいいですね。 自分の状態がどうでも、持って帰るものはある、ということを認識しました。
 (梅村さん)
本日学んだことは、願望実現の六カ条。
 (Uさん)
本日学んだことは、船を焼いて退路を絶つ。しかしいきなり大きなことはできないので、小さなものから退路を絶っていく。
 予習と、普段から思考は現実化するを折々に開く習慣が大切。
 (虎前さん)
いつもありがとうございます!
 本日学んだことは、素直な心で 見聞きし考える事です。
 (Sさん)
今日も有難うございました。
 本日学んだことは、明確な願望を持つこと 潜在意識に落とし込むまで繰り返し繰り返し意識すること。
 (酒井さん)
後半参加でしたがとても質の高い90分でした。
 本日学んだことは、素直さ。心の力。
 皆さんの感じ方を学び合えて、より深く学べました。ありがとうございました。
 (Tさん)
本日学んだことは、願望実現の六カ条について。
 願望実現の六カ条を完成させて、実践します。
 (歌崎さん)

今回もスタッフとのチームワークと皆様のご協力のもと、楽しく有意義な時間になりました。
次回第122回
 2023年7月21日のテーマ:
『思考は現実化する』第三章「信」
詳細、お申込はこちらから
